5月の運営を持ちまして、MAX模擬の私による運営を終了したいと思います。
理由としては固定艦隊の減少によるMAX模擬の参加者の減少、様々な仕様変化等があり、
かつ私も忙しくなってきてなかなか運営に立ち会えなくなってるという点からです。
また、仕切りなおして他にMAX模擬をやる人がいれば、
そちらでルールをリセットしてやっていただければ良いと思いますし、
大会を開くことがあればその時だけ運営をするかもしれませんが、
ここらで一回、私の運営による毎週MAX模擬を終了させて頂きたいと思います。

5月の残りの日は
通常通り、野良斡旋などの運営を行う予定です。
5月23日(日)  21:00~
5月30日(日)  21:00~
※大海戦のため中止です
PLが6月19日からなので、野良斡旋等は出来ませんが、
6月6日(日)、13日(日)も21時ぐらいから集まってやってもらうのも良いかもしれません。
(経験上、大会前は野良参加者が少ないので、茶室さえ作ってもらえれば運営がいなくても良いかも知れません。)

1年9ヶ月という短い期間でしたが、多くの方に参加して頂き、
動画でみてるだけで無くたくさんの人とMAX模擬が出来て本当に楽しかったです。
また、自己満足、無計画で始動させてもらったMAX模擬ですが、
多くの人にサポート頂き、ここまで継続することが出来ました。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

FS船の強化数が上がってさらに混迷を極めてきた感じですが、
MAX模擬は通常通り開催です!

5月の開催はこちら~。

5月2日(日)   21:00~ 
5月9日は大海戦のためお休みです。
5月16日(日)  21:00~
5月23日(日)  21:00~
5月30日(日)  21:00~
※大海戦のため中止です

大海戦やイベント等と重なった場合は日時を変更する予定です~。
その場合は事前にここか各街シャウトでお知らせします。

なお副官船を呼んでしまう事が慣れないと多いと思われるので、
呼んでしまった場合は試合を中止せず、すみやかに退場させてください。

開催場所はいつもどおりセビリアで行います。
集合場所はセビリア港前出航所前でお願いします~。
参加よろしくお願いします~。

※提督茶室で対戦相手の募集をした後は出港準備をすませ、
 両艦隊の出港しますの合図を見てから、なるべく出港するようにしてください。

 
第13回プレミアシップが開催されるようです!詳細は下記HPをご覧下さい。
http://blackbird.s140.xrea.com/ps/

--------------------------------------------------------------------
レギュレーション見直しについて

http://87153.diarynote.jp/201003012047421473/




「原則、副官船無しを推奨」しますが、
「-19or18%で容量きついよぅという人に小中の軍船+軽クリッパー系のみ副官船を認める(副官船は減量船をなるべく推奨)」


--------------------------------------------------------------------
先週は運営不在ですいません(´・ω・`)
4月3日は人が集まらなかったので中止となりました(;つД`)
次回からは公式イベントと被らない限り運営不在でも日曜開催とします。
(代替日を設定するかは私が代替日にイン出来るかどうかになります・・・。)
私がいない時は有志の方にお願いしてる状況なので、
野良斡旋等をうまくやれない事もあると思いますがよろしくお願いします。
お手数をおかけしてもうしわけありませんでした~。

というわけで4月の開催はこちら~。

4月3日(土)   21:00~ ※日曜不在のため変則開催
4月4日(日)   21:00~ ※運営不在ですがいつも通りの開催となります。
4月11日(日)  21:00~
4月18日(日)  21:00~
4月25日(日)  21:00~

大海戦やイベント等と重なった場合は日時を変更する予定です~。
その場合は事前にここか各街シャウトでお知らせします。

なお副官船を呼んでしまう事が慣れないと多いと思われるので、
呼んでしまった場合は試合を中止せず、すみやかに退場させてください。

開催場所はいつもどおりセビリアで行います。
集合場所はセビリア港前出航所前でお願いします~。
参加よろしくお願いします~。

※提督茶室で対戦相手の募集をした後は出港準備をすませ、
 両艦隊の出港しますの合図を見てから、なるべく出港するようにしてください。
 
--------------------------------------------------------------------
レギュレーション見直しについて

http://87153.diarynote.jp/201003012047421473/



「原則、副官船無しを推奨」しますが、
「-19or18%で容量きついよぅという人に小中の軍船+軽クリッパー系のみ副官船を認める(副官船は減量船をなるべく推奨)」


--------------------------------------------------------------------
運営不在時マニュアル
これで今日からあなたもLet’s MAX模擬運営!(`・ω・´)

・固定艦隊の人は港前に集まり、茶室を開いて各自番号を振ってください。
・野良の人も港前に集合で野良っぽい人達で野良茶室を作ってもらい、
・早い順に5人集まったら、艦隊を組んで提督茶室に1名入り模擬を行ってください。
 (21時時点で野良10人ぐらいであればバランス調整してもらってかまいません。)
・野良艦隊の方は6人回しのご協力お願いします。
・21時の定刻をすぎたら野良募集希望者、提督茶室希望者は港前ではなく、
 分かりやすくするためにセビリア前の洋上にて募集をだしてアピールしてください~。
・提督茶室の方でも21時をすぎて準備が出来た所から各自始めてください。

・前日宣伝
/shout セビリアMAX模擬を毎週開催で行ってます~。次回開催は明日○月○日(日)となります。ルール等はURLのページで確認を願いします。次回は副官船有り甲板戦無しルールで開催となります。多数の参加お待ちしています~。
/shout ルール変更等に意見や詳細情報が載ってるHPはこちら~→ http://diarynote.jp/d/87153/

・当日宣伝
/shout セビリアMAX模擬を毎週開催で行ってます~。本日21時からセビリアにて開催します~。ルール等はURLのページで確認を願いします。小中型の副官船有りルールを追加して開催となります。多数の参加お待ちしています~。
/shout 詳細情報が載ってるHPはこちら~→ http://diarynote.jp/d/87153/

・当日募集例
/shout MAX模擬野良で参加希望の方は港前に集合の上、TELLをください,固定の方は艦隊人数を添えてTELLをお願いします。固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
そんなこんなで次回からは下記ルールの追加です。


「原則、副官船無しを推奨」しますが、
「-19or18%で容量きついよぅという人に小中の軍船+軽クリッパー系のみ副官船を認める(副官船は減量船をなるべく推奨)」


というわけで3月の開催はこちら~。

3月14日(日)  21:00~ ※特例・副官船有り仕様採用
3月21日(日)  21:00~
3月28日(日)  21:00~
※28日は仕事でイン出来ないので、27日変更も考えましたが、
 公式イベントと重なってるため28日のまま開催とします。
 そんなこんなで私がいつ過労死しても
 MAX模擬は続けられるような仕組み作りをしておこうと思いますw
 固定艦隊の人は港前に集まり、茶室を開いて各自番号を振ってください。
 野良の人も港前に集合で野良っぽい人達で野良茶室を作ってもらい、
 早い順に5人集まったら、艦隊を組んで提督茶室に1名入り模擬を行ってください。
 (21時時点で野良10人ぐらいであればバランス調整してもらってかまいません。)
 また、野良艦隊の方は6人回しのご協力お願いします。
 なるべく仕切りのお願い出来る人を探してみるつもりですが、
 誰も見つからなかった場合は参加される皆さんのご協力をお願いします。
 また、21時の定刻をすぎたら野良募集希望者、提督茶室希望者は港前ではなく、
 分かりやすくするためにセビリア前の洋上にて募集をだしてアピールしてください~。
 提督茶室の方でも21時をすぎて準備が出来た所から各自始めてください。
 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします(;つД`)


となります。

なお副官船を呼んでしまう事が慣れないと多いと思われるので、
呼んでしまった場合は試合を中止せず、すみやかに退場させてください。

開催場所はいつもどおりセビリアで行います。
集合場所はセビリア港前出航所前でお願いします~。
参加よろしくお願いします~。

※提督茶室で対戦相手の募集をした後は出港準備をすませ、
 両艦隊の出港しますの合図を見てから、なるべく出港するようにしてください。
 

--------------------------------------------------------------------
レギュレーション見直しについて

http://87153.diarynote.jp/201003012047421473/


MAX模擬-副官船ありのお試しルールを行って

http://87153.diarynote.jp/201003090142404015/

お試しルール版を先日開催してみましたが、
参加艦隊としては9艦隊、野良参加者も14名でした。

また、副官船をのぞかせてもらうと、
容量の大きい商船に乗せてる人もいますが、
重フリゲだったり、ガンボだったり、戦列だったりって人も多かったです。
私はというと-19%+ガンボード-19%(船員50名)という組み合わせでやってましたが、
物資が楽でも無く厳しくもなくと、なかなか悪くありませんでした。

Z鯖では大会も無かったりとガチガチ固定艦隊がいないので、
副官船があっても無くてもあまりかわらないのではという感じもありますが、
やはり、現状では模擬専用船を強要するのはなかなか厳しいのかなという気がしました。

参加される方の思いはそれぞれ異なると思いますが、
私としてはZ鯖でMAX模擬を毎週楽しむ場を提供したいし、
たくさんの人と模擬したいという思いのでやってますので、
参加しやくなるのはいいのかなぁと思います。
ただやはり大型交易船の副官船を用意出来れば優位になりすぎて、
増量船と違いすぎて萎えるわ~という意見もわかります。

そこで落とし所案として

「当面は原則、副官船無しを推奨」しますが、
「-19%しかなくて容量きついよぅという人に小中の軍船+軽クリッパーのみ副官船を認める(副官船は減量船をなるべく推奨)」


といった形にして次回からMAX模擬を行おうと思います。
小型船だけにしようと思ったんですが、
小型船は熟練が低いので海戦以外は別キャラに預けてる可能性があるんじゃないの?
という意見を頂いたので、中型もありとしてます。
(これはふらっとセビを訪れて参加しやくなるようにといった処置です。)
それだと減量無しで副官船使う人もいるんでないとか?
増量中型船とか小型船を用意してくるのがいるんじゃないの?
という危惧もあるかと思いますが、
減量無しで鈍足になるというリスクをとっていることもあるので、
とやかく言うつもりはありませんし、
増量小中船作っちゃうぐらい頑張る人はコメントしようがありませんw
また、小中であれば副官船を使用できるレベルであればほぼカバーしてると思います。
とりあえず参加者の方のモラルにたよってしまいますが、
当面はこのルールで行かせてもらいますのでご協力よろしくお願いします。

あと公式BBSを見るとW○lfさんがプレミア暫定ルールでは、
副官船を禁止するかもといわれてるので、
今後はZ鯖の大会動向を見てルールに改訂を行っていこうと思いますが、
当面のMAX模擬は上記のルールで行っていきます。
まぁ、大会は運営の負担軽減や副官船援軍反則負けを考えると、
無しかあっても小型船のみの事前登録制、副官読んだら即反則負けかなぁ。。。
私のほうも一発大会をドーンとやってFS船作成を促進したい所ではあるのですが、
上半期はかなり忙しいため、MAX運営と船作成もろもろ以外で手が回りません・・・。
先週のMAX模擬ですが、参加艦隊6艦隊でした。
野良も無理クリ集めてもらってしまって12人とかになってしまいましたが、
なんとか2艦隊編成できたって感じでした(´・ω・`)
参加してくれた皆さんありがとうございます~。
あと海外出張に行く事になりそうとかいっていましたが、
火曜発の日曜帰りで14日は普通に運営できる事になりました!、
ただし、超時差ぼけと疲労困憊のため人数が足りないとかが無ければ、
14日は運営だけになりそうですが・・・。

というわけで3月の開催は

3月7日(日)   21:00~ ※お試し副官船有り仕様
3月14日(日)  21:00~ ※問題なければ副官船有り仕様採用
3月21日(日)  21:00~
3月28日(日)  21:00~

となります。

なお副官船を呼んでしまう事が慣れないと多いと思われるので、
呼んでしまった場合は試合を中止せず、すみやかに退場させてください。

開催場所はいつもどおりセビリアで行います。
イベント中のため集合場所はいつもの場所よりも造船所よりでお願いします~。
参加よろしくお願いします~。

また、レギュレーション見直しについて考えがありますので、
皆さんのご意見を頂けたらなと思います。

--------------------------------------------------------------------
レギュレーション見直しについて

http://87153.diarynote.jp/201003012047421473/

先日、知り合いを誘った所-19%しかないから出れないって意見をもらいましたが、
今更ながらそのとおりだなと思いましたw
大海戦用に小中大+副官船、移動or交易用で5隻ですから、
それ以外に大海戦用、BC用とも違う模擬用の船を持てというのは酷な話だし、
もともと模擬をやった事無い新規の人に、

「旧仕様の模擬楽しいからやろうw専用の船を用意しないといけないけどw」

と言ったところで、到底やってみる気になるとは思えません。

まぁ、血の巡りが良くないと澱んでくるものだし、
新規の人が参加しにくいというのも問題だと思うので、
MAX模擬も副官船を有りにしてみたらどうかなと思いました。
副官船無くなる事で資材がなくなるって事はほぼなくなると思いますが、
ロワはスーパーフリゲを虐めたり、フルファイヤをさせなくすることが出来るし、
強襲用ガレアスの破壊工作とかは特に影響与えないし、
焼き討ちは依然として水の消費とダメージソースになるし、
仕込み爆弾は開始弾薬400とか積んじゃった子を吹き飛ばせるし、
修理支援・・・お前はしらねぇ・・・!
(外周カロなんだから修理支援つけろよ!っていう空気も無くなって、
造船紙2枚消費しなくてみんな幸せになるんじゃないでしょうか・・・。)
たぶん底模擬も先日のラフロータで使われてる船から省みるに、
底4スロ副官船有りに落ち着くんじゃないかなと思います(いずれは)。
耐久500で3スロなんだから700ちょいで4スロで同じじゃん!という事で(´・ω・`)。 

ガチ固定艦隊同士がやったら決着が付かない可能性もありますが、
寝落ちしそうになったラフロータの時間のかかりっぷりをみるにこれから大会があるとすれば、
副官船無しルールでも時間制限有りになって資材無くなるまで試合は続かないし、
見ててもしっかりと耐久を削れば制限時間内に普通に落とせてるので、
副官船有りでもいいかなぁと考えた次第です。
まぁ、普通のMAX模擬の時間は長くなりそうですが・・・。

強引な持ち込み方、持ちかませない戦い方が海戦じゃ重要だという意見もあるかもしれませんが、
甲板戦はスカイプ等の優位性が強く、あると無いとじゃ雲泥の差になったりと、
野良の人がいる模擬でありにするには少し問題が多いため、
他の模擬は知りませんが、私が運営をする限り甲板戦はなっしんぐです(;つД`)
大海戦想定模擬とかでたまにならいいかもですねぇ。(他の模擬で・・・。)

というわけでMAX模擬を副官船有りに変更する事について、
TELLで言われても思いを私にぶつける事だけにしかなら無そうなので、
ご意見等あればこちらでコメントを言っていただけると幸いです(´・ω・`)
次回のお試し適用後、特に何も無ければ次々回から正式採用してみたいと思います。
先週のMAX模擬ですが、参加艦隊4艦隊でした(´・ω・`)
注目のバランスはというと思ったより崩壊して無かったかな?という感じでした。
-10%船だったので物資はあまりきつくありませんでしたが、
色々なブログを見てると旋回も上がったので減量なしぐらいでも良いかも?

というわけで2月の開催は

2月7日(日)   21:00~
2月14日(日)  21:00~
2月13日(土)  21:30~
(セビ模擬もなさそうなので日曜日に運営不在につき土曜日開催とします。)
2月21日(日)  21:00~
2月28日(日)  21:00~

となります。

開催場所はいつもどおりセビリアで行います。
イベント中のため集合場所はいつもの場所よりも造船所よりでお願いします~。
参加よろしくお願いします~。

-----------------------------------------------------------------
また、アップデートがあったため、甲板戦禁止と副官船使用禁止のルールを追加しています。
FS船は使用可能なので容量減らさず、旋回上げの強化船とかはご自由にご使用下さい~。
ルールに変更の詳細は↓
http://87153.diarynote.jp/200912260136203324/

--------------------------------------------------------------------

3月に再び、2週間ほど海外出張に行く事になりそうなので、
その間の運営を行ってくれる方を募集してます~。
興味がある方がいればコメントか、ゲーム内でTELLをください。
最悪、見つからなかった場合は2週間ほどお休みにするかもしれません(´・ω・`)
そんなこんなでアップデート後もセビリアMAX模擬を行います~。
1月の開催は17日でも良かったんですが、
BCと被って人が少ないと嫌だったので、1月24日から再開です。
イベントと被った場合は、日程を変更するかの事前告知を行います。
また、アップデートがあったため、甲板戦禁止と副官船使用禁止のルールを追加しています。
FS船は使用可能なので容量減らさず、旋回上げの強化船とかはご自由にご使用下さい~。
ルールに変更の詳細は↓
http://87153.diarynote.jp/200912260136203324/

というわけで1月の開催は

1月24日(日)  21:00~
1月31日(日)  21:00~
大海戦につきお休みです

となります。

開催場所はいつもどおりセビリアで行います。
参加よろしくお願いします~。

追記:
どうも他の鯖の状況を見るに副官船なしルールで-19だと死ねるようにみえるので、
-19は大海戦用とかにしておいた方がいいかも?
どこまで増量できるかの限界点の見極めが大変そうです・・・。

アップデートを受けてMAX模擬をどう運営していくのが良いか考えましたが、
セビリアMAX模擬としては以下の2点をルールに追加しようと思います。

①甲板戦使用禁止
甲板戦を使用しないで下さい。
誤って使ってしまった場合は仕切りなおしか、
離脱復帰してしまった場合のように相手の反則負けだと思って、
次の試合にいってしまっても構いません。

②副官船の使用禁止
ただでさえ耐久があがって長くなりそうなのと戦闘がだれる要因になるため。
こちらも皆さんのモラルにお任せしますが、
外すのを忘れてる人もいるかもしれないので、
艦隊の皆さんで相互チェックするようにしてください。
提督茶室や野良茶室、宣伝シャウトでも注意の喚起は呼びかけます。
もちろん副官が援軍で入って来ようものなら問答無用で反則負けですw


とりあえずZ鯖で大きな大会がありルールに相違があったり、
他鯖の模擬の流れによってはこれらのルールは見直していきますが、
従来仕様の模擬が楽しいから模擬をやっている私が大会を運営するのであれば、
たぶん上記のルールを追加すると思うので、
当面のセビリアMAX模擬ではこれらを標準としたいと思います。

まぁ、底模擬だったら副官船はあっても良いんじゃないかなとは思いますが・・・。

理想を言えば大会は援軍に入って開始とかにして、甲板戦対策をするんでしょうけど、
(大会だとどちらが甲板戦に持ち込んだか判断が難しいため)
MAX模擬の運営にそこまでのマンパワーを掛けられないです(´・ω・`)

始めのうちは慣れずに色々苦労したり、問題もあるかと思います。
皆さんのモラルに頼ってしまう形になり非常に心苦しいのですが、
そのうち環境画面で甲板戦禁止ボタンの追加の要望をだしながら、
参加者の皆様のご協力をお願いしたいと思います(;つД`)

なお、再開の目処ですが、
私のレベル上げと南蛮交易がまったく進まないので、まだ未定とさせてくださいw
とりあえずアップデートで色々見えてきたため、やりようはあるなと思っていますので、
時間がたってから(レベル上げが終われば)再開はしようと思ってます~。

再開は1月24日(日)21:00~となります。

とりあえず模擬に大きな変化があってやる気をなくしたとか言ってるノウキンの皆さんは、
新船、FS造船、新装備等の新要素はありありですが、
MAX模擬のレギュレーション自体は昔懐かしい感じで続けていこうと思ってるので、
レベルを上げるなり、FS造船の解析をしておいてくださいw
ただし、上級仕官ばっかりになってつまらないという文句は受け付けません・・・!
そんなこんなで上位の結果のみ載せておきます。

1位 ルクラージュ艦隊   10勝1敗 (賞金20M)
2位 Rウォーカー艦隊    7勝0敗 (賞金15M )
3位 修羅坊艦隊、lisa艦隊  6勝4敗 

最多戦闘賞 ルクラージュ艦隊 11戦      (名匠鍛冶道具10個)
ブービー賞  ワーチン艦隊   1勝7敗(8戦) (名匠鍛冶道具10個)

という結果でした。

詳しい結果は以下を参照して下さい。
http://dolmogimogi555.blog66.fc2.com/blog-entry-15.html


出場艦隊中、野良編成をして出た艦隊はうちを含めて2艦隊でした~。
参加してくださった皆様、お疲れ様です~。
それでは少し早いですが良いお年を~。

-------------------------------------------------------------
また、13日以降ですが模擬の仕様も変更されるかもしれないのと、
レベル制限解除でレベル上げ、スキル上げ等があると思いますので、
MAX模擬はしばらくお休みにしようと思います。
(決してFFをやりたいからではありませんw)
仕様変更のあまりやる気が無くなった場合は再開しないかもしれませんが、
再開日のイメージとしては1月17日か24日のどちらかになると思います。
開催する場合は3首都でのシャウトとこのブログでの告知を行いますので、
よろしくお願いします~。
そろそろ年末、忘年会やら仕事納め前で皆さん忙しい事と思いますが、
大航海もアップデートまじかということで、
アップデート前は2日連続でMAX模擬開催をしたいと思います!

大型だと参加者がいつもと同じだと思うので、
土曜日は中型でMAX模擬をやってみようと思います。
中型は3on3にするか5on5にするかは考え中ですが、
両日とも少しばかりの賞金でお茶を濁して、
あまり準備に手のかからないようなイベントチックなものにしようとは考えてます。
お祭り的な感じにしたいので国籍も不問、エントリーとか無く、
当日野良参加でも参加できるようにしようと思いますが、
商会員とかフレとかお誘いあわせの上、お気軽に参加してもらえればなと思います~。

大会結果はこちらにアップ中↓
http://dolmogimogi555.blog66.fc2.com/


そんなこんなで12月の開催日は以下のとおりです。

12月6日(日) 大海戦につきお休み
12月12日(土) 21:00~ 中型MAX模擬
人が集まらないので中止です(;つД`)
12月13日(日) 21:00~ 大型MAX模擬

※場所については重くなる事を考慮してカサブランカでやろうと思います。
野良の編成も茶室を作っていつもどおり20時40分ぐらいから行っていきます~。
-----------------------------------------------------------------------
12月13日の内容

場所:カサブランカ
時間:21:00~23:00
集計:23:00~23:30
表彰:23:30~23:50
レギュレーション:大型船限定 5on5
ルール:セビリアMAX模擬と同じ
戦闘開始方法:提督茶室を作りますのでそこで対戦相手決定。
※20艦隊以上になった場合は、出港所前にて募集を出していただき、
そこで対戦相手をみつけて海上へいってもらいます。

両日共に各艦隊との対戦結果を報告してもらい、
もっとも勝ち数が多い艦隊1位、2位、もっとも戦闘数が多い艦隊、
勝ち星ブービー賞にささやかな賞金を出そうと思います。

----------------------------------------------------------------

※ルールや注意事項
①戦闘終了後、勝利チームが報告を行う。
Ex)3番vs5番 3番の勝ちです。
②同じ艦隊と複数回やってもらっても構いませんが、
 カウントするのは最初に報告してもらった1戦のみです。
③離脱復帰してしまった場合、続けてもらっても構いませんが、復帰した側が負けとなります。
④嵐があった場合は補給後、再戦でお願いします。
⑤遅刻してきても構いませんが集計するのは21時からとなります。
⑥延長戦をしてもらっても構いませんが、こちらも集計は23時までとなります。

------------------------------------------------------------------------

また、13日以降ですが模擬の仕様も変更されるかもしれないのと、
レベル制限解除でレベル上げ、スキル上げ等があると思いますので、
MAX模擬はしばらくお休みにしようと思います。
(決してFFをやりたいからではありませんw)
仕様変更のあまりやる気が無くなった場合は再開しないかもしれませんが、
再開日のイメージとしては1月10日か17日のどちらかになると思います。
開催する場合は3首都でのシャウトとこのブログでの告知を行いますので、
よろしくお願いします~。
帰ってきたので来週から運営に戻ります~。
スパードさんご協力ありがとうございました!
引き続き、よろしくお願いいします~(え

というわけで不在の間の2週ですが、かなり盛況だったようでなによりですね。
このままスパードさんに運営代わっt(ry

ちなみにですがそろそろ毎週開催も定着してきたみたいなので、
次回から、正式にMAX模擬を毎週開催とします!
(といってもやる事は何も変わりませんが・・・)

そんなこんなで11月の開催日は以下のとおりです。

11月8日(日) 21:00~
11月15日(土) 21:00~
公式HPを見ていなかったのですが15日は公式イベントがあるため中止とさせてください。
連絡が遅れてすいませんでした(;つД`)
11月22日(日) 21:00~
11月29日 (日) プレミアシップにつきお休み

となります。

11月はプレミアシップもあるので、
参加する方MAX模擬で練習して頑張っちゃってください!
http://blackbird.s140.xrea.com/ps/

それでは皆さん、参加よろしくお願いします~。

また、運営の簡素化のためいくつか追加事項があります。

・野良で艦隊編成を希望する方は21時までに港前に集合の上、
 野良編成茶室に入ってください。

・21時以降に来た野良希望の方は港前か洋上で募集を出すか、
 セビリア港前で艦隊募集をしてください。
 野良艦隊がまだ5人であれば6人回しで参加できますので、諦めずにいきましょう!
(私のキャラが港前にいればそのキャラにTELLを残してくれれば野良茶室に呼びます。)

・野良艦隊は6人回しで出来るようであればご協力をお願いします。

・固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
 速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
 (1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)

・固定艦隊の方もなるべく港前出港所側で集合をお願いします。
(人数が足りない場合など人を回しやすいといったメリットがあります。)

長々と長文でお願い事を書いてしまいましたが、ご協力の方よろしくお願いします。

試験運用、第3月目です。
2ヶ月間、毎週開催してますが、BC期間以外は毎週でもそこそこ人が集まってますね~。
BC期間はどうしよう・・・。

そんなこんなで10月の開催日は以下のとおりです。

10月4日は大海戦につきお休みです。
10月11日(日) 21:00~
10月18日(日) 21:00~
10月25日(日) 大海戦につきお休み
11月1日 (日) 21:00~

となります。

参加よろしくお願いします~。

また、運営の簡素化のためいくつか追加事項があります。

・野良で艦隊編成を希望する方は21時までに港前に集合の上、
 野良編成茶室に入ってください。

・21時以降に来た野良希望の方は港前か洋上で募集を出すか、
 セビリア港前で艦隊募集をしてください。
 野良艦隊がまだ5人であれば6人回しで参加できますので、諦めずにいきましょう!
(私のキャラが港前にいればそのキャラにTELLを残してくれれば野良茶室に呼びます。)

・野良艦隊は6人回しで出来るようであればご協力をお願いします。

・固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
 速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
 (1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)

・固定艦隊の方もなるべく港前出港所側で集合をお願いします。
(人数が足りない場合など人を回しやすいといったメリットがあります。)

長々と長文でお願い事を書いてしまいましたが、ご協力の方よろしくお願いします。

なお10月18日週から2週間程度イン出来ないので、
その間はキャプテン・スパードさんに協力をお願いしています。
皆さん、運営のご協力お願いします~。
試験運用、第2月目です。
前2回は10艦隊、8艦隊といった参加数になっています。
参加人数と気分?で毎週にするか隔週にするか決めるので、
毎週やりたい人は積極的な参加をお願いします。
なお大会、海戦と被った場合はお休みか日程変更できれば変則開催となります~。

そんなこんなで9月の開催日は以下のとおりです。

9月6日(日) 21:00~
9月13日(日) 21:00~
(私がインできないので代理の人を調整中、いなければ中止かも?
 開催する場合はリス、ロン、セビで宣伝シャウトを行います。)

9月20日(日) 21:00~
9月27日(日) 21:00~

となります。

海戦と被りましたが9月13日前後は中の人もいないので、中止とさせてください(;つД`)

参加よろしくお願いします~。

また、運営の簡素化のためいくつか追加事項があります。

・野良で艦隊編成を希望する方は21時までに港前に集合の上、
 野良編成茶室に入ってください。
 その時間前にこられればこちらで艦隊斡旋のお手伝いをします。

・21時以降に来た野良希望の方は港前か洋上で募集を出すか、
 セビリア内で艦隊募集のシャウトをしてください。
 21時30分ぐらいから野良希望の人がばらばらくるので、
 募集シャウトか港前で募集してればかなりの確立で5人出来ると思います。
(私のキャラが港前にいればそのキャラにTELLを残してくれれば野良茶室に呼びます。)

・野良艦隊は6人回しで出来るようであればご協力をお願いします。

・固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
 速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
 (1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)

・固定艦隊の方もなるべく港前出港所側で集合をお願いします。
 9月13日は誰も頼めなければ、茶室を作り、
 番号を自分達で振り分けていくスタイルであればやれるかもしれません。

長々と長文でお願い事を書いてしまいましたが、ご協力の方よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------

また、中の人が10月に仕事で海外に1ヶ月近くいってしまうため、
運営のお手伝いやってくれる人も募集してます。
内容は茶室を作って野良の人の艦隊を斡旋するだけの簡単なお仕事なので、
Z鯖のMAX模擬の火を絶やさないためにお手伝いしてくれる人募集中です~。
そろそろ毎週やって欲しいという要望があるので、
私がいるうちに試験運用を始めておこうと思います。
そんなこんなで8,9月はMAX模擬を毎週開催とします!
なお大会、海戦と被った場合はお休みか日程変更できれば変則開催となります~。

8,9月の参加者の皆さん次第で今後の開催が決まるので参加よろしくお願いします!

そんなこんなで8月の開催日は以下のとおりです。

8月23日(日) 21:00~
8月30日(日) 21:00~

となります。

参加よろしくお願いします~。

良く出る質問と運営からのお願いがありまして、

・早く戦闘が終わってしまった場合などは両艦隊の合意があれば、
 その場で連戦してもらってかまいません。

・固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
 速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
 (1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)

・あと重いとの声がありますのでなるべく沖での戦闘にご協力お願いします~。

---------------------------------------------------------------

イスパフラ限定の大会ですが、マラガ杯(8月8日、9日)を開催します~。
詳細については以下のURLを見てください。
http://dolmogimogi555.blog66.fc2.com/

参加お待ちしています~。
---------------------------------------------------------------

また、中の人が10月に仕事で海外に1ヶ月近くいってしまうため、
運営のお手伝いやってくれる人も募集してます。
内容は茶室を作って野良の人の艦隊を斡旋するだけの簡単なお仕事なので、
Z鯖のMAX模擬の火を絶やさないためにお手伝いしてくれる人募集中です~。

8月のMAX模擬

2009年7月26日 ゲーム
7月はBC期間でも参加者そこそこでした~。

8月の第1週の海戦前後にやろうと思ったのですが、
中の人が前後の日に出張で不在というミラクルが起こったため、
1回目の日にちを変更して開催します~。

そんなこんなで8月の開催日は以下のとおりです。

8月7日(金) 21:45~
8月23日(日) 21:00~

となります。

大海戦と被ったなどがある場合は日にちを変更して行う予定です~。
参加よろしくお願いします~。

良く出る質問と運営からのお願いがありまして、

・早く戦闘が終わってしまった場合などは両艦隊の合意があれば、
 その場で連戦してもらってかまいません。

・固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
 速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
 (1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)

・あと重いとの声がありますのでなるべく沖での戦闘にご協力お願いします~。

---------------------------------------------------------------

イスパフラ限定の大会ですが、マラガ杯(8月8日、9日)を開催します~。
詳細については以下のURLを見てください。
http://dolmogimogi555.blog66.fc2.com/

参加お待ちしています~。
---------------------------------------------------------------

また、中の人が9、10月あたりに仕事で海外に1ヶ月いってしまうため、
運営のお手伝いやってくれる人も募集してます。
内容は茶室を作って野良の人の艦隊を斡旋するだけの簡単なお仕事なので、
Z鯖のMAX模擬の火を絶やさないためにお手伝いしてくれる人募集中です~。

7月のMAX模擬

2009年6月19日 ゲーム
6月は1回目、2回目共に15艦隊程度の参加でした。
プレミア応援キャンペーン効果ですかね。
MAX模擬参加でプレミア出場の方々のご活躍をお祈りしています!


7月のMAX模擬開催はマラガ杯応援キャンペーンで、

7月12日 21:00~
7月19日 21:00~
7月26日 21:00~

となります。

大海戦と被ったなどがある場合は日にちを変更して行う予定です~。
参加よろしくお願いします~。

また、良く出る質問と運営からのお願いがありまして、

・早く戦闘が終わってしまった場合などは両艦隊の合意があれば、
 その場で連戦してもらってかまいません。

・固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
 速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
 (1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)

・あと重いとの声がありますのでなるべく沖での戦闘にご協力お願いします~。

---------------------------------------------------------------

イスパフラ限定の大会ですが、マラガ杯を開催します~。
詳細については以下のURLを見てください。
http://dolmogimogi555.blog66.fc2.com/

参加お待ちしています~。

6月のMAX模擬

2009年6月4日 ゲーム
5月は1回目、2回目共に10艦隊程度の参加でした。


6月のMAX模擬開催はプレミア応援期間ということで、

6月7日 21:00~
6月14日 21:00~

となります。

大海戦と被ったなどがある場合は日にちを変更して行う予定です~。
参加よろしくお願いします~。
(6月28日については未定にさせてください。)

なお早く戦闘が終わってしまった場合などは両艦隊の合意があれば、
その場で連戦してもらってかまいませんのでよろしくお願いします。

追記:
固定でエントリーされる方は人数が揃っていなくても
速めに連絡を頂けると茶室に呼びやすいです。
(1人で運営してる事が多いので戦闘中の場合は対応不可のため)
4月は1回目が5艦隊、2回目が7艦隊って感じでした。

なお早く戦闘が終わってしまった場合などは両艦隊の合意があれば、
その場で連戦してもらってかまいませんのでよろしくお願いします。
基本的に21時半ぐらいにならないと人が集まりませんが、開始は21時ですw

5月のMAX模擬開催は

5月10日 21:00~
5月24日 21:00~
5月31日 21:00~

となります。

大海戦と被ったなどがある場合は日にちを変更して行う予定です~。
参加よろしくお願いします~。

大海戦がきたため5月のMAX模擬は5月24日→5月31日に変更します。
また、プレミア応援期間ということで、6月はMAX模擬の開催日を6月7日、14日に変更します。

1 2